PT編成
L:ターディス(ラムちゃん)遅延x3
S:覚醒クロノス(シーン)遅延x5
S:シルヴィ(緑ソニア)
S:水着風神(アシスト無し)遅延x5
S:ドットバッツ(風神)ドラゴンキラーx2
F:ターディス
アシスト
吸収無効は最低でも2体はアシストしておきたいですね。
ヴィシュヌ、ヘラドラが吸収無効無しだと厳しいです。
ソティスはスキル使わずに攻撃色1セットずつ含む6コンボで40%くらい削れます。
動画では落ちコンがきてしまったので吸収無効使ってます。
パールもスキル使わずに攻撃色1セットずつ含む6コンボで20%くらい削れます。
4個消しや、7コンボになると火力オーバーになります。
ラムちゃんはぷれドラ用にアシストしています。
シーンはガイアドラゴン、ゼウスドラゴン、ヘラドラゴン、ノアドラゴンで使います。
緑ソニアの2色陣はベルゼブブの毒の海、ガイアドラゴンの火力不足を補う為のアシストです。
道中
バインドに弱いのと、回復力が少ないので注意が必要です。
回復力不測はシルヴィをヴェルダンディに変えるとヴェルダンディの回復ドロップ強化の覚醒スキルで多少回復力が上がります。(回復ドロップ4個消しで恩恵あり)
毎ターン、スキルを使い倍率を出していくのですが、たまにスキルを使い忘れることがありますw
ノアドラゴンは、シーンのエンハンスを使い、木ドロップ正方形消し1セットで貫通できます。
ヘラドラゴンは6コンボだとワンパンできないので注意です。
0コメント