PT編成
L:リィ
S:闇ネイ
S:ティフォン(アザトース)
S:ティフォン(ドットセシル)
S:転生オロチ
F:リィ
アシスト
ティフォンに遅延対策として、スキルレベル上げていあないアザトースをアシストしています。
もう片方のティフォンには闇と回復入りの陣をアシスト。
耐久する場面が多く、かなり遅延が飛んでくるので、遅延対策がメインです。
道中
リィのリーダースキルが根性とHP20%以下で攻撃力と回復力が10倍です。
HP20%以下にしないと攻撃倍率が出ません。
HP20%以下で回復力も10倍になってしまうので、回復ドロップ1コンボしてしまうと、攻撃倍率が出ないところまで回復してしまうので注意。
基本的にHP半分以上を維持していれば死ぬことはないと思います。
※3Fだけ2ターン目に38,115の連続攻撃があるので注意。
闇ドロップ4個消し含む7コンボでネイがかなり火力を出してくれるのですが、スキルが25%分のHPを回復するので、スキルの使いどころが難しいです。
ボス戦は初手オロチの暴圧を使い、なるべく回復ドロップを残しながらターンを消化。
回復ドロップが少ない場合、暴圧が切れるまでに呼び込みます。
暴圧が切れると、状態異常無効、5ターン300万ダメージ吸収、ドロップロックをしてきます。
吸収無効は持ってきていないので、5ターン耐久します。
ダメージ吸収が終わるまではジュピタージェネシスを連発してくるので、ここでロックされた回復ドロップが役立ちます。
ロックされた回復ドロップで1~2ターン耐えれたら、後はティフォン、ネイの回復陣で耐久できます。
※ネイのスキルはHP25%回復し、回復力倍率も消えるので注意!!
ダメージ吸収が終わると再びドロップロックし、その後ジュピタージェネシスがくるので、ダメージ吸収が終わるターンで陣を使い、闇ドロップは残しておくといいと思います。
最後はリィのスキル(ドラゴンエンハンス)を使い、闇の4個消し含む数コンボで倒しましょう。
0コメント