三位一体 覚醒キン肉マン(全種ワンパン編成)

PT編成

L:覚醒キン肉マン 遅延x5

S:ディノバルド(サンタ初芽局)遅延x5

S:ネルヴァ 遅延x5

S:ドットスコール (覚醒ホルス)悪魔キラーx2、遅延x1

S:ウェルドール(覚醒稲姫)遅延x5

F:覚醒キン肉マン

アシスト

スコール(ホルス)、ウェルドール(覚醒稲姫)が必須です。

ディノバルドのサンタ初芽局は木→火に変換するので稲姫の陣を火と回復の2色陣にできるので採用しています。

道中、回復事故で両方のキン肉マンを使った場合、ボス戦で木→火に変換するスキルが無いと2色陣を作れないからです。

サンタ初芽局の代用できるキャラがいないので、持っていない方は軽い火変換キャラをアシストして下さい。

その場合、道中の回復事故は敵のダメージを受けてHP調整して下さい。

その他のアシストはステUP目的なので、なんでも大丈夫です。



潜在覚醒

道中、スキル遅延されると厄介なので、基本は遅延耐性x5。

スコールには悪魔キラーX2と遅延耐性x1。

悪魔キラーx3にすると火力は上がるが、道中の遅延で肝心のスキルが使えなくなります。

遅延耐性x1を付けておくと、道中で遅延されてもボス戦でネルヴァのスキル(2tヘイスト)でスキルが溜まります。


道中

道中はスキル溜めの必要がないので、ワンパンで突破。

ボスでHP調整できるように、片方のキン肉マンのスキルは温存しておく。

先制ダメージが多いので、道中は多少回復しながら(80%未満まで)突破する方が安定します。

回復事故があれば温存用のキン肉マンを使う(サンタ初芽局アシストありの人)。

道中でキン肉マンを両方使う場合、ボス前の突破時は回復を消さないこと。

HP50%以上だとボス戦でワンパンできなくなります。

ボス戦はサンタ初芽局を使って2色陣にできるので、回復だけ注意。


主な先制ダメージ(リーダースキルの軽減が発動してる状態)

2F ディオス 10,735

3F or 4F 覚醒ディオス 21,884

3F or 4F サンタクロース 10,707

5F ヘラ 33,144

6F インディゴ 14,802

6F アナザークルセイダー 13,520

6F 覚醒ヘル 28,211

6F 五右衛門 41,492 ←アウト


※5Fにヘラ、6Fに覚醒ヘルが出るので、4F、5F突破時はなるべくHPを回復する。

五右衛門の先制はHP満タンでも耐えれません。


ボス戦

ニャルラトホテプ

ネルヴァ→稲姫→キン肉マン→ホルスの順にスキルを使用。

回復と火の2色陣になるので、火を2分割すればワンパン。


クトゥルフ

ネルヴァ→稲姫→キン肉マン→ホルスの順にスキルを使用。

回復を縦に組み、火を2分割でワンパン。


アザトース

ネルヴァ→稲姫→キン肉マン→ホルスの順にスキルを使用。

火の正方形を組み、さらに火を2コンボ組んでワンパン。



スキル封印耐性が80%しかないのと、6Fの五右衛門の先制が耐えれないので安定はしません。


ドットスコールをドットティナに変更でスキル封印耐性100%にできますが、スキルブーストが1足りないので、道中で1ターンスキル溜めが必要になります。

ドットティナ(ホルス)ドラゴンキラーx3

ドラゴンキラーを3つ付けないと、アザトースで火力が足りないです。

Bush'sパズドラ攻略

自分流に編成を考え攻略していこうと思います。 (他の方の編成からインスピレーションする事もアリ)

0コメント

  • 1000 / 1000